SSブログ

ビートルズ・リマスターCDを聴く Part6 『リヴォルヴァー』モノラル編 [BEATLES]

奈乃子がけさ(正確にはもう昨日だけれど)修学旅行に出発した。
きょうはUSJで遊んで京都のホテルに泊まっている。
昼間大阪国際女子マラソンを見ていたら雨がびちょびちょ降っていて、(赤羽も小崎も残念だったけれど)奈乃子はこんな天候のなかでUSJに行っているのかと、ちょっと可哀想になった。
それはさておき、そういうわけで21年ぶりに妻と二人っきりになったので、久しぶりに午後はのんびりとレコードを聴いた。
そんななかでいつか試してみようと思っていた『リヴォルヴァー』モノラル盤の比較試聴をしたのだが、いままで音質には違いがないと思っていた2種類の国内モノラル盤の音の差異とか、いろいろなことがわかっておもしろかった。
ということで、今回はリマスターCDを聴く、というよりリマスターCDを含めた5種類のモノラル盤比較試聴のリポートをお届けしよう。
(あくまでも個人的な感想ですのでそのへんはご了承ください)

聴き比べたのは次の5タイトル。
帯の関係で、今回は画像の右から
①UK オリジナル・モノラル盤
②UK '82年リイシュー盤
③国内 '82年モノラル盤(いわゆる細帯盤)
④おなじく国内 '86年モノラル盤(いわゆる太帯盤)
⑤リマスターCD モノラル・ボックス盤
である。

105.jpg


音質のリポートのまえにジャケットについて簡単に触れておく。
まずUK盤の2枚はいずれもGarrod & Lofthouse製。

106.jpg

大きな違いはオリジナル盤①がラミネート・カヴァーのフリップバックであること。
リイシュー盤②はコーティングもないし、紙質も薄いものだ。
ジャケ裏を見るとフリップバックだけでなく右上のカタログ・ナンバーのフォントも違っている。

107.jpg

つづいて英日のリイシュー盤を比べてみよう。
画像は右上から英リイシュー盤②、'82年細帯盤③、'86年太帯盤④だが、右上のmonoの大きさがまったく違う。

108.jpg

色味も国内盤はやや寒色系になっていて、とくに③は青味が目立つ。
さらに国内盤はトリミングされているので、上端を見ると、ジョンの目から上やリンゴの眉から上がカットされている。

109.jpg

裏ジャケ。
国内盤は丸いEMITEXの広告文がカットされているほか、'86年太帯盤④には「このレコードを権利者の許諾なく…」という2行にわたる注意書きが加えられている。

110.jpg

紙ジャケはいうもまでもなくUKオリジナル盤をとてもよくコピーしている。
ただ、こうやって全体を比べてみるとフリップの幅が大きすぎるけれど、これは強度の関係でしようがないのだろう。

111.jpg

それではいよいよサウンド・インプレッションに移ろう。
今回比較するのはA-1の「タックスマン」。
とりあえず今回試聴したディスクのデータを列記しておくと、
①はB面のマトリクスが「XEX 606-1」という、いわゆるファースト・デイ・プレッシングの1枚だ。

112.jpg

「トゥモロウ・ネヴァー・ノウズ」のオルタネイト・ミックスが収められているので有名だが、A面は「XEX 605-2」で「1」は存在しない。
マザーとスタンパーは「5/RM」だ。
②のA面のマトリクスは「XEX 605-3」。マザーは「5」でスタンパーの刻印はない。
③のA面のマトリクスは「YEX-605-M 1S」。
モノラル盤だからプリフィクスは「XEX」のはずだが、なぜか「YEX」になっている。
ただしステレオ音源をモノラル化したいわゆるニセ・モノではなく、本物のモノラル音源である、もちろん(笑。
MASAさんから教えてもらったプレス・マークは「1-Z」で、81年12月のプレスだろうか。
マトリクスの右にある数字は「1」だ。
④のA面のマトリクスは「YEX-605-D 1S」。
こちらももちろんホン・モノである。
プレス・マークは「6-5」で86年5月のプレス。
マトリクスの右にある数字は「9」である。

使用機器はアナログ盤についてはターンテーブルがラックスPD-441、トーン・アーム、マイクロMA-505S、カートリッジがデノンDL-102、CDはアキュフェーズDP-78である。

それでは順番に聴いていこう。
まずオリジナル盤の①。
非常に音がラウドで太くしかもリアルだ。
ベースもズンズン響く。
モノラルだが音が前後に立体的で、それぞれの楽器の音がしっかりと描き分けられるのもオリジナル盤の特徴。
間奏のあとリズム・ギターが2本になって1本はベースと同じフレーズを弾き始めるが、その2本が混濁せずにはっきりと聴き分けられる。
ポールのリード・ギターによるソロも非常にパンキッシュでエキサイティングだ。
ビーチ・ボーイズ風の「Ha ha, Mister Wilson」「Ha ha, Mister Heath」というコーラスもきれいに響く。

つづいて'82年のUKリイシュー盤②。
まず曲が始まるとすぐに分かるのだが、オリジナルと比べると高域が伸びていてクリアな感じに聞こえる。
リマスターしたときにイコライジングを施しているのだろう。
そこだけを聴いているとベールを1枚剥いだように鮮明な音に聞こえるのだが、欠点もある。
それは奥行き感が乏しくなり、全体的に平板に聞こえること。
楽器の音が混濁して、たとえばカウベルも聞こえにくくなっているし、間奏後のリズム・ギターも、新しく加わって2本になったのではなく、それまでのギターのパターンが変わったかのように聞こえてしまう。
リマスターの難しさを感じさせるようなリイシュー盤である。

3枚めはおなじ'82年の国内モノラル細帯盤③。
基本的には②によく似ている。
大きく違うのはカッティング・レベルが高いのと、ベースがぶっといこと。
オリジナルもリイシューもベースはブンブン唸っているのだが、このモノラル盤はそれの比じゃない。
床からもソファからもズンズン伝わってくる。
ただ膨張した低音ではないので、ポールの超絶ピッキングは手に取るようにわかる。
間奏後の2本のリズム・ギターは聴き分けづらく、ビーチ・ボーイズ風のコーラスもやや濁って聞こえる。

4枚めは'86年国内太帯盤④だ。
高域は'82年盤よりおとなしくオリジナルに近い。
しかし相変わらず低域はすごい。
間奏後の2本のリズム・ギターはやはり聴き分けづらいが③ほどではない。
ビーチ・ボーイズ風のコーラスはあまり鮮明ではない。

最後はリマスター・モノラルCD。
高域はオリジナルとリイシューの中間ぐらいで、かなり鮮明だ。
ただ低域が薄いので、全体的に音が高域にシフトしたように聞こえる。
国内盤アナログは出すぎだが、もう少しベースが出てもいいような気がする。
しかしさすがは最新のリマスタリング、間奏後の2本のリズム・ギターは聴き分けられるし、ビーチ・ボーイズ風のコーラスも鮮明だ。

ということで、1枚選ぶなら文句なしにUKオリジナル盤だが、次は④の太帯盤。
その次がCDというところだろうか。

アナログ・プレイヤーは30年以上前の製品で、いまとは貨幣価値が違うけれどカートリッジも含めて約20万円。
対するCDプレイヤーはおよそ5年前の製品で定価は78万円。
しかし最新のデジタル・テクノロジーでリマスターされたCDが、44年前のアナログに音質ではかなわないのだ。
オーディオってやっぱり魔物だわ…。
nice!(2)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 19

may_r

こんばんは

最近小生も『REVOLEVER』を記事にしましたげど、内容の薄さに恥ずかしくなりました(苦笑)
オリジナルのMONOは残念ながら、B面のマト1は所有しておりません。
これを買うの時はレコード収集の最後と決めてます(笑)

>いわゆるファースト・デイ・プレッシングの1枚だ
B面のミックス違いも気になるところですが、A面&その他の曲の音質も気になるところです。

>アナログ・プレイヤーは30年以上前の製品
ラックスのプレーヤーは美しいですね。MA505もダイナミックバランスを採用した大変凝ったトーンアームですが大変使いやすいです。
良い音を求めるにはアナログの方がコストパフォーマンスは高いですね。
CDプレーヤーは好みの音に仕上げるのに手段が少なくお金がかかります。
by may_r (2010-02-01 19:28) 

ryo

遼さん、こんばんは!

こんなにたくさんのリヴォルヴァーが並べられると圧巻ですね。
僕は廉価版のプラケしか持っていない、しょぼいビートルズファンですが、マトワンの存在はかねがね聞いておりました。
ブートレグでも盤起こしのCDが出回っているようなので、僕が聴くとしたらそちらかなと。
確かTomorrow Never Knowsのミックスが違うんでしたっけ???
違ってたらスイマセン^^
実はモノボックスを購入しようか迷っているところです。
紙の作りはなかなか良いみたいですし。
大学入ってバイトし始めるまで、売りきれない事を祈りつつ・・・

僕もちょびちょびブログを再開し始めました。
よろしければ、遊びに来てやってください!
by ryo (2010-02-01 21:01) 

parlophone

may_rさん、こんばんはー。

>最近小生も『REVOLEVER』を記事にしましたけど

あー、失礼しました。
あとでさっそく伺いますね!

>オリジナルのMONOは残念ながら、B面のマト1は所有しておりません

たしかに値は張りますが、思ったよりプレス数が多いみたいで、手に入れるのはそんなに難しくはなさそうですね。
ぼくにとって、ビートルズの最後の関門といえばやはり『イエロー』のモノになりそうです。

>ラックスのプレーヤーは美しいですね。MA505もダイナミックバランスを採用した
>大変凝ったトーンアームですが大変使いやすいです

さすがmay_rさん、よくご存知ですね。
これらはぼくが社会人になってしばらくしてから手に入れたもので、いまでも大事な愛すべき機器たちです。
結局アナログのほうが故障にも強いし、CPも高いんですよね~^^

by parlophone (2010-02-01 23:13) 

parlophone

ryoさん、こんばんはー。

>マトワンの存在はかねがね聞いておりました

ミックス違いというとやっぱり気になってどんな音なのか聴いてみたくなりますよね。
ぼくも最初はブートCDで聴きました。

>実はモノボックスを購入しようか迷っているところです

紙ジャケはほんとによくできているし、何回も書いてますが、リマスターはオリジナル・モノラル盤の雰囲気をとてもうまく引き出していると思います。
まだまだ在庫はあるみたいなので、できればぜひ手に入れられることをおススメします^^

>よろしければ、遊びに来てやってください!

了解で~す^^

by parlophone (2010-02-01 23:18) 

氷春友

UK オリジナル・モノラル盤は確かに非常に音がいいですよね。
なんなんだこの音のよさは!って思いました。

興味深いのは
③国内 '82年モノラル盤
④国内 '86年モノラル盤
の違いがあると言う感想ということです。

'86年モノラル盤はいいんですか~やっぱり。

このシリーズは店頭に並んでいたとき
ステレオ盤持っているから今は買わなくてもいいや、
(当時僕は学生で同じレコードを何枚も買うほど余裕が無かったということもありますが)
なんて思っているうちにいつの間にか新品を見かけなくなり…
いまや中古でも状態がいいのだとけっこうプレミアがついていたりして
あの時買っておけばなあと後悔してます。


by 氷春友 (2010-02-01 23:28) 

parlophone

氷さん、こんばんは~。

>興味深いのは③国内 '82年モノラル盤④国内 '86年モノラル盤
>の違いがあると言う感想ということです

そうなんですよ。
いままでほかのタイトルで聴き比べたときは違いが分からなかったのですが、『リヴォルヴァー』は明らかに違いますね~。
これはぼくにとっては大発見でした。
さらに「細帯のほうが音がいい」という意見と「太帯のほうが音がいい」という意見とどちらも耳にしたことがあったのですが、個人的には④のほうが気に入りました。

>いつの間にか新品を見かけなくなり…

そうですよね。
とくにあのころは「なんでいまさらモノラルなんだ??」っていう意識があったと思います。

>いまや中古でも状態がいいのだとけっこうプレミアがついていたりして

ですよねー。
とくに『ホワイト』はかなりプレミアがついていてなかなか手に入れにくいですよね。
でも帯がなくてもいいんだったら音の割にはお買い得ですよねー^^

by parlophone (2010-02-01 23:57) 

tetsupc2

遼さんこんばんは。
③国内 '82年モノラル盤
④国内 '86年モノラル盤
私も早速チェックしてみましたが・・・ん~私の機器?耳?では違いが分かりませんでした、、、英国盤との比較は比較的に分かりやすかったのですが・・・それより以外だったのがOP-7600(これはモノではないですか・・・)音が良かったところですね。英国盤との比較は1EMIマークのステレオとだったのですが全く音の出方が違うのですがOP-7600の音は当時のOPにある少しこもりぎみの音が私には心地よく聴こえました・・・私はすきですね~

by tetsupc2 (2010-02-03 23:21) 

parlophone

tetsupc2さん、こんばんは。

>ん~私の機器?耳?では違いが分かりませんでした

ああ、そうですかー。
ぼくもほかのアルバムで聴き比べたときは違いが分からなくて、それ以降細帯と太帯はほとんど同じ音だと思ってたんですけどねー。
今回ははっきり違いがありました。
tetsuさんところはカートリッジはなんでしたっけ?
DL-102は比較的差がわかりやすいのかもしれませんね。

>OP-7600

もう長いあいだ聴いてませんねー。
今度暇があったら久しぶりに聴いてみます^^

by parlophone (2010-02-03 23:45) 

tetsupc2

こんばんは。
私のモノ用カートリッジもDL-102なのですが・・・違いが良く分かりませんでした・・・まぁこの辺はやはり機器の違いなのでしょうかね。。。
うーんLINN LP12が欲しいです・・・
by tetsupc2 (2010-02-04 23:27) 

parlophone

>私のモノ用カートリッジもDL-102なのですが・・・

ああ、そうでしたか。
じゃあ機材や部屋の状況とかもあるのかもしれませんね…。

>うーんLINN LP12が欲しいです・・・

おおー、LINNですか。
ぼくもほんとうをいえばトーレンスがほしいです(笑。

by parlophone (2010-02-05 23:56) 

路傍の石

結局CDの音に馴染めないまま20数年が経ってしまいました。それが今の拙の偽らざる心境です。ビートルズのリマスターCDはその長年の不満をかなり払拭してくれましたが、本音を言うならばこの辺が限界なんだろうなという思いも強いです。

アナログ盤の音はやはり不滅です。この音に埋もれて死ねれば本望です。しかし、ここへ来て新しい時代の扉がまたも開かれようとしています。そんな未来に向かうなかでみなさんはどれを選び何を感じ取るのでしょうか?1年後になるか2年待つことになるか。手元にコレクションを持たなくともハイエンドの音質がオンデマンドで楽しめる時代がもうすぐやって来ます。
by 路傍の石 (2010-02-06 00:15) 

parlophone

路傍さん、こんばんはー。

>結局CDの音に馴染めないまま20数年が経ってしまいました

わあ、けっこう長くつらい生活だったでしょうねえ。
ぼくは10数年前にコレクションを始めるまではCDの音にそんなに違和感は持っていませんでしたねえ。
それだけにUKオリジナル盤の音は驚愕でしたが…(笑。

>ここへ来て新しい時代の扉がまたも開かれようとしています

Studio K'sの試聴会は素晴らしいものだったようですね。
いまの僕には想像すらつきませんが、もう目の前に新しい時代が訪れようとしているのでしょうね。

by parlophone (2010-02-06 00:28) 

kaz

遼さん。

こんにちはです。
いつも楽しく読ませていただいてます。

記事もモチロンなのですが、写真も綺麗に撮られているので、視覚的にもスゴク満足しています。

モノのリボルバーとは脱線するのですが、ステレオリマスター版のI Want To Tell Youなのですが、曲冒頭より誰かが喋っている声が聞こえ、また0:13秒でポール(?)らしき人物が"I Want To Te~ll You"と口ずさんでいるのが聞こえます。ところが、これってCDでは聞こえず、iTunesに取り込んだ時に聞こえるのです。87年のCDでは確認していないのですが・・。

圧縮音源は軽く見ていたのですが、ちょっと認識が変わりました。

音のレベルを下げて聞こえるものがあるというのは中々の衝撃でした。
他にもこんな曲があるんですかね?

USB、リマスターCD、圧縮音源、アナログ等々、彼らは未だに発見を与えますね。深い、深すぎます。

一生かけても、全貌は分からないのかも知れませんね。
by kaz (2010-02-27 11:41) 

parlophone

kazさん、こんばんはー。
kazさんは初めましてでしょうか。
それとも2007年ごろにビートルズのことで書きこまれたKAZさんでしょうか。
いずれにしてもようこそいらっしゃいました。

>写真も綺麗に撮られているので、視覚的にもスゴク満足しています

ありがとうございます。
そういっていただくと努力した甲斐があってうれしいです^^

>ステレオリマスター版のI Want To Tell Youなのですが、曲冒頭より誰かが喋っている

そうなんですか!
まったく気がつきませんでした。
ぼくもさっそくiTunesに取り込んで聴いてみたいと思います(なにしろぼくのiPodにはビートルズが全く入っていないので^^;)

>音のレベルを下げて聞こえるものがあるというのは中々の衝撃でした

ほんとですねー。
なにかの音でマスキングされていたものが聞こえるようになったということなんでしょうかねえ。

>USB、リマスターCD、圧縮音源、アナログ等々、彼らは未だに発見を与えますね

ほんとですね。
そう考えると、BEATLESはこれからも我々を楽しませ続けてくれるということで、なにやらうれしくなりますねー^^

by parlophone (2010-02-27 22:46) 

kaz

遼さん。

お早いお返事嬉しい限りです。ありがとうございます。

>それとも2007年ごろにビートルズのことで書きこまれたKAZさんでしょうか。

すみません、別のkazです(^^)

また、発見があったらコメントさせていただきますね。

宜しくお願いします。



by kaz (2010-03-01 11:16) 

parlophone

kazさん、どうもです。
そうですか、初めまして、だったんですね。
それはどうも失礼をいたしました。
今後ともよろしくお願いいたします^^

by parlophone (2010-03-02 20:20) 

mow henry

お久しぶりです。全然ここと関係ないんですが、ちょいとおもしろかったので斉藤和義のプロモよなつべのやつ貼っときます。
by mow henry (2010-04-06 18:43) 

mow henry

お久しぶりです。上の書き込みはNGです。名前の下のURLではつながらない。例のPVはジョージがいい感じ。 http://ow.ly/1uYqg
by mow henry (2010-04-06 18:47) 

mow henry

たびたびすいません。アドレスから飛ばないようです。とりあえず、ルーフトップのパロディです。
by mow henry (2010-04-06 18:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。