SSブログ

『ひこうき雲』のアナログ盤 その2 [ユーミン]

以前「荒井由実 『ひこうき雲』のアナログ盤」という記事を書いたことがあるが、その後、初回帯のものを手に入れたので、きょうはそれをご紹介しよう。

20.jpg

前回の記事を書いたときに手に入れたのは、シングル・スリーヴ、帯が黒を基調にユーミンの顔写真とオレンジ色のラインの入ったもの(これを仮に黒帯と呼ぼう)で、それが3rdプレスだと思っていたら、ノイさんの情報で4thプレスだということがわかった。
もう一度、情報を整理しておくと
1stプレス 銀帯 ゲイトフォールド タイトル上に大きく「ALFA」のロゴ入り
2ndプレス 銀帯 ゲイトフォールド 「ALFA」のロゴなし
3rdプレス 黒帯 ゲイトフォールド  「ALFA」のロゴなし
4thプレス 黒帯 シングルスリーヴ 「ALFA」のロゴなし
ということになる。
レコード番号は1と2がETP-9083、4はEAP-72051で、3はどちらか(いまここでは)不明である。


今回手に入れたのは銀帯、ロゴなしの2ndプレス。
以前MASAさんにわがままを言ってブログで紹介してもらったのだが、その後しばらくしてぼくも無事に入手することができた。
MASAさん、その節はお世話になりました^^
それではさっそく4thと比較しながらご紹介しよう。

21.jpg
(画像はいずれも上または右にあるのが2ndプレス)

フロント・スリーヴでちがうのはレコード番号と、もうひとつはタイトルの周りの装飾的な縁取り。
4thがベージュに近い色味なのに対して、2ndはオレンジに近い鮮やかな色だ。

22.jpg

2ndの銀帯は例の「魔女か! スーパー・レディか!」のコピーと曲のタイトルが並べられているだけのいたってシンプルな(というより素っ気ない)もの。

23.jpg

バックスリーヴは銀帯がなにもないのに対して、黒帯はパーソネル等のクレジットがある。

24.jpg

下部の「東芝EMI株式会社」の左にあるロゴは2ndがALFAなのに対して、4thは東芝EMIになっている。

25.jpg

銀帯のゲイトフォールドの内側。
パーソネルはここに記載されている。

26.jpg

12ページのブックレットは紙質も微妙に違うが、写真の解像度もやや差があるようだ。

27.jpg

レーベルはレコード番号以外違いはなさそうだ。

28.jpg

マトリクスの枝番は2ndがSide-A 2S、Side-B 2S2、4thはSide-A 2S、Side-Bが3S3だった。
ほぼ反対方向にあるマザーを表すらしい刻印は2ndが4-ZW、4thは6-12。
いずれもA面だけにあってB面では見つけることができなかった。
音はほとんど差がないぐらいだが、2ndのほうがほんのわずかに低域が太く音が艶やかなように聞こえる。
ただし4thは見た目のコンディションと違って音はわりとノイジーなので、個体差かもしれない。

前回の記事のコメントでNaruさんが教えてくれた「ALFA」ロゴ入りのプロモ・コピーがすごく気になるところだ。
まず入手不可能の、超極レア・アイテムでしょうけれど(笑。

nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 7

MASA

おっ、いつの間にやら入手されたんですね^^。
私のもマトを確認してみたところ、両面「2S」でした。
シンコー・ミュージックの「60年代ロックLP図鑑」によれば、マトと反対方向にあるナンバーは東芝盤の場合"プレス・マーク"と呼ばれるものでスタンパーを表しているそうで、片面にしかないそうです。
私のは「4-6W」あるいは「4-0W」のどちらかですごく読みにくいです。

ビートルズなど洋楽の場合ならこれでプレスされた時期がある程度分かるのですが、刻印の種類が違うので'70年代の国内アーティストの場合はよく分かりません^^;

ただ4thプレスの「6-12」といった数字だけのものは'73年以降に洋楽でも使われていて、最初の数字が西暦の下一ケタ、次の数字が月を表すとのことで、それによるとこの場合「'76年12月」のプレスということになると思います。

この例にならうと、遼さんの2ndの「4-ZW」、私の「4-6W?」の最初の"4"は'74年の可能性がありますね。
by MASA (2010-01-25 01:27) 

Naru

こんにちは。
私の銀帯は2枚あって、ひとつがA面 2S B面 2S コードが4-GWもうひとつがA面 2S B面 2S2 コードが554-ZW1W-2W

ALFAはA面 2S B面 2S コードが3-ZW
ALFAプロモがA面 2S B面 2S コードは無しです。

私のでは無いのですが以前ヤフオクでALFAの出品があったときに、ALFAのコードは3-Zで、それは73年12月のプレスを現すと説明が書いてありました。
発売は11月だと思うんですけどねえ??
私のはWが付いているし、入れ替えかもしれませんね。

ALFAは2000枚とか言われてますが、そうすると事故さえなければスタンパーは一個??
どう考えても銀帯と音は変わらないし、銀帯の方がいいケースもいっぱいありそうですね。

それにしてもZとかWばっかし・・・
グラモフォンコードみたいのを東芝も作ってるのでしょうか!?

あとマトリクスのちょっと右の1Cとか8とか13とかの刻印も気になります。

 
by Naru (2010-01-25 14:07) 

parlophone

MASAさん、こんばんはー。

>おっ、いつの間にやら入手されたんですね^^

そうなんですよ。
たぶん去年の今頃だったと思いますが、運よく手に入れることができました^^

>マトと反対方向にあるナンバーは東芝盤の場合"プレス・マーク"と呼ばれるもので>スタンパーを表している

おお、そうなんですか。

>「6-12」といった数字だけのものは…「'76年12月」のプレスということになると思います
>この例にならうと、遼さんの2ndの「4-ZW」、私の「4-6W?」の最初の"4"は'74年の>可能性がありますね

いやあ、おもしろいですねー。
そうだとするとぼくのもっている銀帯と黒帯には2年近い開きがあることになりますね。
すごく興味深いです。
貴重な情報、どうもありがとうございました。

by parlophone (2010-01-25 23:19) 

parlophone

Naruさん、こんばんはー。

>ALFAのコードは3-Zで、それは73年12月のプレスを現すと説明が書いてありました

思わず子どものころに教わった缶詰の製造年月の見分け方を思い出してしまいました。
たしか缶詰ではX=10月、Y=11月、Z=12月を表すんでしたよね(笑。

73年のリリース直後に3-Zというコードが刻印されていれば、そうかなあとも思うのですが、そうするとNaruさんがお持ちの銀帯の「554-ZW1W-2W」というのはいったい何を意味してるんでしょうかねえ。

>ALFAは2000枚とか言われてますが、そうすると事故さえなければスタンパーは一個??

ALFAは2000枚なんですか。
だとするとぎりぎりスタンパー1個でしょうね。

>それにしてもZとかWばっかし・・

ほんとですねー。
東芝EMIなんだからTとかSとかE,M,Iならわかりやすいですけどね(笑。

>あとマトリクスのちょっと右の1Cとか8とか13とかの刻印も気になります

ですよねー。
ぼくはてっきりこれがスタンパーかと思ってました。
刻印がかなり薄いですけど、ぼくの銀帯はA面が13、B面が12です。

by parlophone (2010-01-25 23:38) 

nAo

はじめまして。
ユーミン関係の記事他、楽しく読ませていただきました。

僕の持ってる「ひこうき雲」盤について書かせてください。
遼さんの情報に照らし合わせてみると、
3rdプレスだと思われます。

ゲイトフォールド  「ALFA」のロゴなし
ですがレコード番号はETP-72051です。
帯は中古レコードで買ったときからついていませんでした。
タイトルの周りの装飾的な縁取りは、
ベージュに近い色じゃなくて、オレンジに近い鮮やかな色です。
バックスリーヴはパーソネル等のクレジットなにもなしですが、
下部の「東芝EMI株式会社」の左にあるロゴは東芝EMIで、
右側にALFAのロゴがあり、「東芝EMI株式会社」の文字が両ロゴにはさまれています。
MADE IN JAPANの横の値段表記はありません。
マトリクスの枝番はSide-A 2S、Side-B 2S2、
ほぼ反対方向にある刻印(A面のみ)は5-8です。
「'75年8月」のプレスということになるでしょうか。

あと4th(?)の黒帯 シングルスリーヴ盤も持ってるのですが、
Side-A 2S3、Side-B 3S4
A面のみに7-8X
とあります。

この「ひこうき雲」の素敵なカバー・デザインなんですが、
1978年10月22日(日)にFMで放送された「サウンド・アプローチ」という番組の
(第四回ユーミンの世界)の中でユーミンが話してました。
ドイツのバロック音楽の‘アルヒーフ(ARCHIV)’レーベルの
レコード・ジャケットの‘もじり’だそうですよ。
自分のレコードを出すときは、絶対こんなデザインにしたいと思ってたそうです。
by nAo (2011-10-06 00:58) 

parlophone

nAoさん、こんばんは。はじめまして。
コメントをいただきながらレスが1年もかかってしまったこと、こころからお詫びいたします。
お許しください。

貴重な3rdプレスの情報、ありがとうございました。
レコード番号がETP-72051であること、そしてなにより
バックスリーヴの東芝EMIの文字が「東芝EMI」と「ALFA」のロゴに挟まれている!
という新事実(ちょっとオーヴァー?^^;)をご教示くださり
ほんとうにありがとうございます。
なかなか貴重なもののようですので、大切になさってくださいね^^

>ドイツのバロック音楽の‘アルヒーフ(ARCHIV)’レーベルの
>レコード・ジャケットの‘もじり’だそうですよ

なるほど~。
ぼくはクラシックも聴くのでARCHIVレーベルのレコードはよくしっていますが、
納得です。
どうもありがとうございました。
by parlophone (2012-07-22 21:16) 

質問者

初出より何年も経ってしまって恐縮です
私の所持している4th盤なんですが、matrixではetp-9083となっており、A面2S・5-7w・6-9、B面3S3となっています。A面の音が際立っていると思いました
by 質問者 (2016-06-19 18:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。