SSブログ

『レココレ』70年代のベスト100 [雑誌・書籍・コミック]

『レコード・コレクターズ』誌6月号の25周年記念企画は先月号につづき「70年代ロック・アルバム・ベスト100」。

   

じっさいに本誌を手にとってじっくりとご覧になりたい方のために、今回はいっさいランキングを書かないが、全体を見渡してはっきり感じるのは、全体的に作品が小ぢんまりしているということだ。
「小ぢんまり」という言い方は語弊があるかもしれないので、もう少し客観的にいうと、ロックの歴史を塗り変えるような大作があまり見あたらないということだ。
たとえばランキング上位の10枚は、どの作品が1位になってもおかしくないと思うけれど、とくにずばぬけて傑出した1枚というものはない。
そういう意味からするといちばん順当なものが1位に選ばれているという気はする。

相変わらず『レココレ』らしいと思ったのは、2枚以上選ばれているアーティストの相対的なランキングで、たとえばジョンのソロでは『イマジン』より『ジョンの魂』のほうが上位に来ているし、ニール・ヤングの作品では『ハーヴェスト』より『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』のほうが上に位置している。
ポピュラリティーより通好みということですか(笑。

100枚のなかで所有しているのは47枚。
60年代と似たり寄ったりだ。
サンタナが1枚も入ってないのはぼくも??だけれど、それにしても11位の作品のところで和久井光司が書いているコメントには苦笑してしまう。
美意識ではなく音楽的な嗜好でしょう。
こういう傲慢なことを書き出しちゃあおしまいだ…。

ちなみにいまのぼくの気分でいうと70年代ベスト1はスライ&ザ・ファミリー・ストーンの『There's a Riot Goin' on』だ。
(『暴動』という邦題よりオリジナル・タイトルのほうがなまなましい感じがして好きだ)

さて、今回のランキングでいちばんびっくりしたのがこれ。

   

   

60年代のシングル盤の記事を書いていたときに倉庫から出てきたものだけれど、70年6月に購入したものなので載せなかった。
このころはぼくももう高校生で、ほとんど最後に買ったシングル盤に近い。
それにしてもノーマン・グリンバウムって、完全な一発屋だと思っていたら、ベスト100に挙げられるようなアーティストだったんですね。
知らなかった~。


nice!(2)  コメント(20)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 20

路傍の石

拙の所有は49枚でした。買いそびれていたもの、手放してしまったものをこのランキングを見ていて思い出しました。拙的にはニューヨーク・パンクが穴。ラモーンズ、テレヴィジョンあたりは20年以上昔から周囲から薦められてたんだけどいまだに手にしてません。60年代のベルベッツはそれなりに好きだったので、やはりこの世界にもドップリと身を沈めてみたいなという・・・ひとりごとでした。

さて、モンスター的な大ヒットアルバムや時代を象徴する大作が意外にも少ないということには拙も気がつきました。業界全体がショービズ路線へ向けてひた走ることになった70年代はロック史のターニングポイントでもあったわけで、反面そのことが、トレンドにすり寄ったものほど早く風化してしまうという側面も意味したと思います。オリジナルとエピゴーネンという構図が、商業主義のなかでハッキリ見えてきた時代でもありました。

それにしても、もう少し70年代前半のブリティッシュ・ロックの比率が多くてもよかったようなような気もするけど(ピーター・ガブリエルやクリムゾン、あとパブ・ロック勢は入る余地がなかったのかな)、パンク・ムーヴメントをしっかりと掬いあげようとするならばこんなバランスが妥当なとこなんでしょうね。70年代を語るにはやはり100枚では少なすぎます(笑)。
by 路傍の石 (2007-05-16 11:56) 

parlophone

路傍さん、どうもです。

ぼくはパンク・ムーヴメントが起こったころからロックを聴かなくなってしまったので、CDはヴェルベッツとクラッシュしか持っていません。
ピストルズもラモーンズもきちんと聴いたことはないので、そういう意味でも興味深いランキングでした。

>業界全体がショービズ路線へ向けてひた走ることになった
>トレンドにすり寄ったものほど早く風化してしまうという側面も意味した

なるほどね~。
70年代ロックのもっていた構図がすっきりと整理されました。
ぼくがまったくリアルタイムでは聴いてなかったドゥービーズとかチープ・トリック、キッスやクイーン、ロギンズ&メッシーナ、TOTOあたりがまったく入ってないのも、そういうのと関係があるのでしょうか。

個人的には路傍さんがおっしゃったあたりとか、ブリティッシュ・フォーク系(ゼッペリンの『Ⅲ』からヘロン~アーニー・グレアム)、それにフリーとかロリー・ギャラガーあたりも入ってほしかったですね~。
by parlophone (2007-05-16 21:47) 

氷春友

こんばんは。
じつは今月号はまだ見てないので
どういうランキングだったのか分かりませんが…
ノーマン・グリンバウムに反応してしまいました。

スピリット~は、僕の大好きな曲のひとつなんです。

僕もこの曲以外全く知らないので
“完全な一発屋”だと思ってました…

当時(←ですよね)のシングル(ジャケット)が観れて
感動です
by 氷春友 (2007-05-16 23:31) 

lonehawk

遼さん、こんばんは!
昨日のうちにコメントをしようとしたら、ソネブロのメンテ時間に突入してしまったので、改めてコメントさせて頂きます。

今回のランキング、パンク/ニューウェーヴやSSWの比重と比べると、確かに商業的にも成功した作品の数は少ないですね。
そういう点では、今回のランキングは興味深かったです。
でも、そうすると80年代のランキングはどうなるのかが、今から物凄く気になります。
by lonehawk (2007-05-17 00:12) 

parlophone

>スピリット~は、僕の大好きな曲のひとつなんです

そうでしたか!
お仲間がいてとてもうれしいです。
『レココレ』の記事によると北カリフォルニアの農場に暮らしながら、音楽を発信していたそうです。

>当時(←ですよね)のシングル(ジャケット)

そうです。
裏には’70.6.27の日付が書いてあります。
by parlophone (2007-05-17 00:23) 

parlophone

lonehawkさん、ありがとうございます!

>昨日のうちにコメントをしようとしたら、ソネブロのメンテ時間に突入してしまった

そうなんですよ。
ソネブロの月1の定期メンテは水曜日の午前1時からなので、 CDの発売日と重なって困るんですよね^^;
(発売前日の火曜日に店頭に並んだものを買ってきてブログに載せても、すぐにメンテで記事が読めなくなってしまう)

>パンク/ニューウェーヴやSSWの比重と比べると、
>確かに商業的にも成功した作品の数は少ない

ですよね~。
ニール・ヤングやジェイムズ・テイラーなんかと並んで、70年代初期に愛聴した『ファイヤー・アンド・ウォーター』、『明日に架ける橋』、『キャラヴァンサライ』、『グッバイ・イエロー・ブリックロード』あたりは全部ランキングから漏れてしまいました。

80年代のロックはまったく門外漢なので、たぶん立ち読みですませると思いますが、あらためて偏りが気になりました^^
by parlophone (2007-05-17 00:40) 

DEBDYLAN

こんばんは。

発売日、もう来たんですね。
すかっり忘れてました(苦笑).

僕も早速購入して、週末にでもゆっくりと読もうかと思います。
読み終えたら、またお邪魔しにきますね(笑)。

僕も多分記事にするでしょう。
そうしたら、トラックバックお願いします。
by DEBDYLAN (2007-05-17 01:01) 

DEBDYLAN

再びお邪魔します(苦笑).
書き忘れました。
そういえば、今回の第2特集は最近盛上ってるSLY & THE FAMILY STONEですね。
さっき、僕は前回の記事の続きの駄文をアップしちゃいました(ヤバッ)
こっちも楽しみです。
by DEBDYLAN (2007-05-17 01:06) 

parlophone

DEBDYLANさん、こんばんは~。
深夜にnice! & コメント、ありがとうございます。

SLYの特集もなかなか読み応えがありました。
同じ画像に同じキャプションがついていて苦笑いみたいなこともありました(笑。

また明日にでもお伺いしてコメントさせていただきますのでヨロシクです^^
by parlophone (2007-05-17 01:28) 

MASA

本日札幌に帰って来ました。まだレココレは買っていないので、明日にでも近所にある大型書店に行って買って来ようと思います。
1位はどこかで聞いて分かっているのですが、それ以外のランクが興味津々です。またマトモなランクじゃないみたいですね(笑)。

ノーマン・グリーンバウムはおっしゃるとおり一発屋で「Spirit In The Sky」のインパクトが大きいだけのような気がしますが(笑)。
こんなものが入ってるんですか。ちょっと驚きですね。いったいどーゆー選択基準なんだろ^^。
by MASA (2007-05-17 02:09) 

tsukikumo

「サンタナが1枚も入ってないのはぼくも??だけれど・・・」
に激しく条件反射してしまいました(爆!)
チョッ、チョッ、チョッと待ったリーナ・・・てな感じですね。
サンタナから「キャラバンサライ」を除けば何が残るというぐらいに素晴らしいアルバムなのに・・・
クリムゾンの後期(太陽と戦慄~レッド)とかは当然入ってるんでしょうね。


>リアルタイムでは聴いてなかったドゥービーズとかチープ・トリック、キッスやクイーン、ロギンズ&メッシーナ、TOTO


さすがに同じ世代ですね(笑)これ、ドゥビーBros.以外は自分も全く同じです(爆!)
というかクイーンやキッスが天下を獲ったのでロックファンを辞めました、というのが実情ですが・・・いまでも全く聴いていない。聴く気もしないです。
この時代リアルタイムで聴いていた新バンドは、PFM,バジャー、エアロスミスぐらいかな。
by tsukikumo (2007-05-17 06:57) 

幻燈遮断機

遼さん、皆さん、お久しぶりです。

ゴドレー&クレームが入っていてクイーンが入ってないのですか!

キーッ、レココレは何を考えているザマスか!

あ、そうそう、遼さんの薦めてくださったマイルスのCD、すごく良かったです。
素敵すぎてマラソンセッションも買ってしまいました。
ありがとー!^^
by 幻燈遮断機 (2007-05-17 16:07) 

parlophone

MASAさん、お帰りなさい!
毎回の長期出張、お疲れさまです。

>またマトモなランクじゃないみたいですね

そうですね~。
上のコメントに書いたようなミュージシャンや作品が軒並みランク外ですから、「どんなっとるんじゃ~」と思う人もたくさんいると思います!

>いったいどーゆー選択基準なんだろ^^

ぜひMASAさんの感想を聞いてみたいです。
by parlophone (2007-05-17 20:58) 

parlophone

tsukikumoさん、どうもです。

>サンタナから「キャラバンサライ」を除けば何が残るというぐらいに素晴らしい

いやいや、ぼくは『SANTANA』も『ABRAXAS』も大好きなので(笑)、それらも含めて1枚も入ってないんですからね~。

>クリムゾンの後期(太陽と戦慄~レッド)とかは当然入ってるんでしょうね

は~い、入ってません(笑。

>クイーンやキッスが天下を獲った

じつはぼくはクイーンはわりと好きです。
CDはベストしか持ってないのですが、「ボヘミアン・ラプソディ」はやはり名曲だと思います^^

>PFM,バジャー

すみません、バジャーって初めて聞きました^^;
by parlophone (2007-05-17 21:14) 

parlophone

幻ちゃん、お久しぶり!!
お元気でしたか?

>キーッ、レココレは何を考えているザマスか!

何を考えているんでしょうね(笑。

>素敵すぎてマラソンセッションも買ってしまいました

永遠の名演ですね。
モダン・ジャズがもっとも輝いていた時代の、奇跡のようなセッションですね。
by parlophone (2007-05-17 21:19) 

Zamora

遼さん、お久しぶりです。

ノーマン・グリンバウムのスピリット~は私も好きでした。収録されてる1stアルバムを当時買って今も持ってます。

R.C.のランキングに入っているのは確か70年代の後半辺りから名盤として話題に上る事が多かった盤で、彼の2ndか3rdじゃなかったかな。J.J.ウォーカーやジョンサイモンのアルバムなんかと一緒にリイシューされたりしてました。なので、ベスト100に入るのはそんなに不思議じゃないと思います。

もっとも、S.S.W系には総じて疎いので、私もこの盤は未聴なのですが。
by Zamora (2007-05-17 21:22) 

Zamora

P.S. 私の持っているグリンバウムの1stのジャケットは、遼さんのシングルのジャケット写真と同じです。
by Zamora (2007-05-17 21:31) 

parlophone

Zamoraさん、お久しぶりです。

>ノーマン・グリンバウムのスピリット~は私も好きでした

おお、やはり70年春のヒットとして、みなさんこの曲をお好きなんですね!
だ~れも知らないのかと思ってました^^(恥)

>70年代の後半辺りから名盤として話題に上る事が多かった盤

そうなんですか。
機会があったら聴いてみようかなあ。

>グリンバウムの1stのジャケットは、遼さんのシングルのジャケット写真と同じ

へえ!
いままで一度も中古屋とかで見かけたことがありませんでした。
ひょっとしてシングルよりそっちのLPのほうがレアかもしれませんね!
by parlophone (2007-05-17 22:16) 

nowatts

ノーマン・グリンバウム、私は逆にこの「PETALUMA」しか知りません。持っているのは米REPRISEのプロモ盤ですがすごーく安かったと記憶しています。ライ・クーダーが全面的に参加していますがほとんどバックに徹しているという印象です。ひたすらカントリー・フォーキー、なごみの世界、とでも申しましょうか。
これを含め、私の所有は99枚でした。70年代どっぷりに生きてきたということでもあるのですが、何となく(ニュー)ミュージック・マガジン~レココレを読んで育ってきているからかなあとも思います(苦笑)。
さて、栄えある(?)唯一の穴はジョニー・サンダースのL.A.M.F。癪だから聴いてみようかなー。
by nowatts (2007-05-17 23:10) 

parlophone

>ライ・クーダーが全面的に参加していますがほとんどバックに徹している
>ひたすらカントリー・フォーキー、なごみの世界

おお、よさそうですね~。
(ここで「よさげ」という言葉を遣いたいのに遣えない…歳だア^^;)

>私の所有は99枚でした

す、すげえ!
さすが海外生活者(←関係ない?)
それはぜひコンプリートめざしてください^^
by parlophone (2007-05-18 00:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。