SSブログ

もうCDは止~めた――リンの決断 [にぎやかな夜、その他の夜]

LINN、2009年内でCDプレーヤーの生産を完了
24日に「AV Watch」に掲載されたこの記事ほどびっくりしたものはなかった。
なにしろぼくは新しいCDプレイヤー(といってもAccuphaseの中古ですが)を買ったばかりである(笑。

01.jpg
(LINNのSACD/CDプレイヤー、AKURATE CDは税込997,500円と比較的お手ごろ…笑)

気になるその記事をちょっと読んでみよう。

英LINN PRODUCTSは23日、CDプレーヤーの生産を完了し、ネットワークプレーヤーなどのデジタルストリーミング(DS)システムに専念すると発表した。

これにより、最上位のSACD/CDプレーヤー「AKURATE CD」、低価格な「MAJIK CD」、プリメインアンプも備えた「CLASSIK MUSIC」、DVDと5.1chアンプ搭載の「CLASSIK MOVIE」、ユニバーサルプレーヤー「UNIDISK 1.1」、プリアンプも備えたユニバーサルプレーヤー「UNIDISK SC」の生産が12月31日で完了となる。 (中略)

今回の決定についてLINNは、「この記念碑的決断を最初にするメーカーとなりますが、LINNのCDプレーヤーマーケットからの卒業は、デジタルストリーミング技術の至高性、ネットワーク化された家庭の出現、更なる高音質に対するお客様の要望の高まりという現実を証明するものです。2009年、CD プレーヤーの売り上げをDS製品が飛躍的に上回ったことにより、LINNはこの分野でのマーケットリーダーのポジションを確固たるものにしました」と説明。(中略)

なお、LINNではネットを使った高音質な音楽配信と同時に、CDやSACDなどのパッケージメディア製造・販売も実施しているが、こちらは継続するという。


02.jpg
(LINNの最高級DSプレイヤー、KLIMAX DS。お値段は294万円(税込))

リンといえば、アナログ時代には「ソンデッキLP-12」というレコード・プレイヤーで知られた英国の高級オーディオ・メーカーである。
デジタル時代に入ってからも、上の記事にあったように「アキュレートCD」や「マジックCD」、「ユニディスク」などのデジタル・プレイヤーで人気があったし、往年の名機とおなじ名前をもつ「ソンデッキCD-12」をCD25周年モデルとしてリリースしたことも話題になった。
そのリンが、CDプレイヤーの生産からDSの分野に軸足を移すというのはすごい驚きだ。

たしかに、ダウンロードによってスタジオマスター・クオリティをもったデジタルの音楽データを手に入れることもできるのだから、それを自分の部屋で再生できたら…という気持ちはみんなにあるだろう。
最近では、昨年の10月、アメリカのハイエンド・オーディオ・メーカー、ワディアからiPodを最大48kHz/16bitというCDを上回るデジタル音源を供給するミュージック・プレイヤーとして使う「Wadia170 iTransport」といった製品が出たり、英Appleからはビートルズのリマスター音源を、FLACという44.1KHz 24bitの可逆(ロスレス)圧縮形式で収めたUSBメモリが12月にリリースされる予定だったり、ポストCDをうかがわせる製品はハード、ソフトの両方から数多く出ている。

03.jpg
(Wadia170 iTransport。ワディアにもかかわらず税込62,790円という安さも話題になった)

雑誌でいうと、このまえ出た『Beat Sound』13号で「デジタルファイル・ミュージック入門」という特集が組まれていたが 、その親雑誌で高級オーディオの専門誌である『Stereo Sound』誌2009年秋号でも「進化するデジタルファイル・ミュージック」という特集が組まれている。

まあそうやって次第にCDは過去のパッケージ・ソフトになっていくのだろうけれど、そういう流れの中であのリンが「もうCDは止~めた」というのはやっぱりすごい衝撃だ。
レコードの発明以来、音楽ソフトはつねに回転系からくる振動=ノイズの問題に悩まさせてきた。
HDDを使うデジタル・ミュージック・プレイヤーは例外として、DSやiPod、USBメモリなどはそういうノイズからはフリーなので、音がいいのはわかっている。

04.jpg

わかっているけど、やっぱり…
ぼくらの世代というのはジャケットというパッケージも含めて音楽作品なんだよねー。
さて、CDの生みの親、ソニーやオランダ・フィリップスはこうした動きをどう見ているのだろうか…。
nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 12

woodstock69

こんばんわ。
以前から拝見させていただいておりましたが、初めてコメントさせていただきます。

もはや、パッケージメディアは古い。
感覚的には充分に分かってはおりますが、レコードで育った世代としては素直に受け入れがたい事実ですよね。

でも、あのLINNがCDプレイヤーの生産をやめるというの知ると、やはりショック。
そんな時代になっちゃったんですかねえ、ヤダ、ヤダ。
ぼくにはUSBメモリでビートルズを聴く自分が想像できませんが・・・・。
by woodstock69 (2009-11-28 22:26) 

parlophone

woodstock69さん、こんばんはー。
はじめまして。
管理人の遼(parlophone)と申します。
もうお名前からして、すごくお友だちになれそうな気がします^^

>もはや、パッケージメディアは古い
>感覚的には充分に分かってはおりますが、レコードで育った世代としては
>素直に受け入れがたい事実ですよね

ですよねー。
ぼくらにとってはパッケージも音楽のうちですからね。
なんの飾り気もないカンパニー・スリーヴのシングル盤で育った英米の音楽ファンなら受け入れられるんでしょうかねー。

>あのLINNがCDプレイヤーの生産をやめるというの知ると、やはりショック

でしょ?
リンソンデッキといったら憧れのアナログ・プレイヤーのひとつでしたからねー。

>ぼくにはUSBメモリでビートルズを聴く自分が想像できませんが・・・

ぼくもそうなんですけど、あと10年したらそうなってるんでしょうかねえ…(ため息)。
by parlophone (2009-11-28 22:57) 

MASA

いやー、思い切った決断と言うか、時代の流れと言うか。
まあLINNのようなハイエンド・オーディオだと金持ちにしか売れませんから(笑)いち早く方針転換したのも頷けなくはないですが、それにしてもビックリですね。

でもやっぱり将来的にはデータ配信とかUSBメモリという方向に行っちゃうんでしょうねえ。
せめて入れ物があるUSBメディアなら少しはガマン出来ますが、やっぱりジャケットも入れ物もないデータだけの配信は味気なくてイヤだなあ(笑)。

by MASA (2009-11-29 01:26) 

may_r

おはようございます。
久々に書き込ませていただきます。

先週、関西出張のついでに(どっちがついでか分かりませんが)、2年ぶり
くらいに、行き付けの中古レコード屋さんに行った時のことです。
店主曰く「ビートルズのリマスター発売でCDも終わりや!」と昨今のCD
売上の落ち込みとリーマンショックのあおりを嘆いておられました。
今年中にCD売り場を半分にして、中古楽器関係を充実させるとのこと
でした。

しかし、本当にCDの時代も終わりに向かうとしたら、さびしいというか、
LP~CDと買いもとめたものとしては憤りを感じますね(苦笑)
最近のプレーヤーもCD専用機は少なくなりました。

by may_r (2009-11-29 09:47) 

MORE

とうとう「時代は変わる」なんですね。
リンと言えば、私の大好きなThe Blue Nileのレーベルでもあるわけですが、高音質録音ではECMと双璧だと思っています。
音楽が生演奏から録音技術の発明によりアナログレコードができて、デジタルという新しい考え方からCDという過渡期があって、インターネットの普及と圧縮技術の飛躍的な向上により、データとして音楽が多くの人の耳に届くようになった・・・
そういうことなんだろうと認識しています。
LP時代の音源はLPで、CD時代の音源はCDで、これからの音楽はデータで、言ってみれば「オリジナル主義」ってことですかね。
正直、もうこれ以上物理的にLPやCDを置くところもないし・・・(苦笑)
音楽ありきですからね。
リン社の大英断、さすがだと思います。
それだけの技術を持っている自信の表れですね。
by MORE (2009-11-29 10:55) 

ノイ

誰も怖くて言えなかったCD終焉でしたが、LINNが方向性を明確に表明してしまった
ということでしょう。高音質の音源がメディアを持つことなく楽しめるのは良いことでしょう。
徐々に「ジャケット」の部分も充実すると思います。

> 正直、もうこれ以上物理的にLPやCDを置くところもないし・・・(苦笑)
> 音楽ありきですからね。

同感です。今までのメディアは所有するもの。これからはメディアレスだと。
寂しい感じもしますが 確かにもう置くところもなくなってきました(爆
この流れはありがたいことなのだと思うことにします(笑
せめて残存するメディアは大切にしたいものです。

by ノイ (2009-11-29 14:41) 

parlophone

MASAさん、こんにちはー。

>思い切った決断と言うか、時代の流れと言うか

とうとうやってきたという感じですかね。
CDがこの世に送り出されて27年、まだやっと四半世紀なのに、デジタルは時の流れをも完全に速めてしまってますよね。

>将来的にはデータ配信とかUSBメモリという方向に行っちゃうんでしょうねえ

これはもう止められないでしょうね。
スタジオマスター・クオリティのデータがダウンロードできるのであれば、複雑な物流など無用の長物になっちゃうでしょうからねえ。
でもそこで仕事を失う人がどれだけいることか…。

>ジャケットも入れ物もないデータだけの配信は味気なくてイヤだなあ(笑)

ですよねー。
秋の夜長やお正月にコタツに入りながら分厚い本を読むのが楽しいんで、ネットブックじゃ読書した気にならないと思うんですが。
でも若い人たちはみんなケータイ小説だからなあ…^^;
by parlophone (2009-11-29 16:22) 

parlophone

may_rさん、ご無沙汰してます。
nice!&comment ありがとうございました。

>関西出張のついでに(どっちがついでか分かりませんが)、2年ぶり
>くらいに、行き付けの中古レコード屋さんに行った時のことです

いいなあ~。
どっちがついでか分からない出張にぼくも行きた~い(笑。
ぼくは最近ちっとも遠出の出張がないんですよ。
近場ばっかり。
今年の2月には久々に遠出があったんですけど信州長野で、中古レコード屋を覗くことなんかまったくできませんでした(笑。

>「ビートルズのリマスター発売でCDも終わりや!」と
>昨今のCD売上の落ち込みとリーマンショックのあおりを嘆いておられました

そうなんでしょうね。
それにCDを買うにしてもネットショップで済ませてしまうことがかなり多くなってきてるでしょうから。
商売も大変ですよねー。

>本当にCDの時代も終わりに向かうとしたら

これが現実なんでしょうねー。
淋しいかぎりですね…。
by parlophone (2009-11-29 16:29) 

parlophone

MOREさん、こんにちはー。

ぼくはいつもMOREさんの書き込みに感心していますが、今回ほどそう思わせられたことはありません。

>リン社の大英断、さすがだと思います

なかなかこういうふうには書けないものだと思います。
「守株」ということばがありますが、けっきょく対応が遅れるものほどあとになって後悔するんですよね。
わかっちゃいるんですが(笑。

>デジタルという新しい考え方からCDという過渡期

たしかに大きな流れからいうとCDは過渡期の産物なのかもしれませんね。

>LP時代の音源はLPで、CD時代の音源はCDで、これからの音楽はデータ

そういうことなんでしょうね。
作り手が望んだ形がもっともふさわしいということなんでしょう。
そう考えれば、ビートルズの作品はやっぱり紙のジャケットとヴィニールの音盤ということになりますか…。
by parlophone (2009-11-29 16:38) 

parlophone

ノイさん、どうもです。

>誰も怖くて言えなかったCD終焉でしたが、LINNが方向性を明確に表明してしまった

おっしゃるとおり、そういうことなんでしょうね。
ソフトとハードはお互いに補完しあって発達進化していくわけですから、簡単に「や~めた」なんてなかなか言えない。
だれが最初に言い出すかということですよね。
そういう意味でオーディオ・メーカーとしてはもっとも積極的にDSに関わってきたLINNがハードを引っ張っていこうと宣言したということなんでしょうね。

>徐々に「ジャケット」の部分も充実すると思います

最初はディスプレイに2次元的に、でもしばらくすれば3次元的に楽しめるようになるかもしれませんね(笑。

>この流れはありがたいことなのだと思うことにします(笑
>せめて残存するメディアは大切にしたいものです

たしかに収納という意味ではデジタル・ファイルはスペースレス(笑。
ありがたいやら淋しいやらというとこですかねー。
by parlophone (2009-11-29 16:47) 

MORE

>せめて残存するメディアは大切にしたいものです

データ音源の怖さはここですね。
HDDに全ての音源が入っているってのは場所はとりませんが、それが壊れるとかなくなった瞬間に全てを失ってしまいますからね・・・
はやくムーヴィング・パーツのない大容量メモリーが安価に出回ると良いのですがね。
そろそろもう一台HDDを買わねば・・・今度は1テラバイトくらいのが必要です。(苦笑)

CDにはあまり愛着がわかないですが、LPやシングルは聴かなくても手放せないです・・・
by MORE (2009-11-29 22:30) 

parlophone

MOREさん、どうもです。

>HDD…が壊れるとかなくなった瞬間に全てを失ってしまいますからね・・・

ほんとこれは恐怖ですよね。
データはきちっとDVDかなんかに保存しとかないと、すべてがパアですよね。

>そろそろもう一台HDDを買わねば・・・今度は1テラバイトくらいのが必要です

ですねー。
ぼくも音楽やらなにやらでけっこう大きなHDDがほしいです^^;

>LPやシングルは聴かなくても手放せないです・・・

たしかに。
想い出と結びついたものは捨てられませんね^^
by parlophone (2009-11-30 00:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。